1997年3月22日より営業運転を開始したJR西日本500系新幹線。老朽化により順次引退しており2027年ごろにすべて廃車となる見込みです。
そんな500系新幹線ですが根強い人気があります。なぜでしょうか。
そもそも500系新幹線とは!
そもそも500系新幹線とは、山陽新幹線を運営するJR西日本が東海道山陽新幹線直通「のぞみ」用車両として制作した車両です。
1987年の国鉄分割民営化当初、JR西日本の山陽新幹線向け車両は220km/h運転しかしない0系新幹線しか継承されず、最新鋭の100系新幹線はJR東海がすべて保有し直通分しかありませんでした。その後も経営繰りがそこまで良くなく車両新製に消極的だった一方で新大阪~博多間で航空機と競合したいJR西日本は所要時間を短縮するべく高速対応の新型車両を投入、1989年3月11日より100N系「グランドひかり」を運転開始し230km/h運転を開始した。
その後も高速化に余念がなかったJR西日本が開発したのが300km/h対応の500系新幹線である。当時の日本の新幹線の最高速度は275km/hでしたから、それを上回る世界最高速度300km/hを営業運転で出したのはとても素晴らしい技術の進歩と言えるでしょう。
ただ、実際に500系新幹線に乗った私は500系新幹線が新幹線車両で一番嫌いですし、なんなら東海道新幹線から足早に引退してくれて清々しています。なぜそんな500系新幹線が人気なのでしょうか。
500系新幹線が好きな人その1:JR西日本関係者および開発関係者
そもそも500系新幹線は世界で初めて営業最高速度300km/hを実現した鉄道車両です。
当時フランス国鉄SNCFの高速列車TGVとの競合を念頭に入れており、1981年9月27日に270km/hで営業運転を開始、当時の新幹線の営業運転最高速度210km/hを大きく上回った。
その高速鉄道覇権を奪取するべく大台となる300km/hでの営業運転は必要不可欠だったのである。
かくして航空機との競合も見据え300km/h運転が可能な新幹線車両として開発したのがこの500系新幹線である。
この技術の結晶をたたえJR西日本が運営する京都鉄道博物館には本館入口入ってすぐのところに展示しています。
そこに至るまでの努力と過程で評価している方は500系新幹線が好きなようです。
500系新幹線が好きな人その2:撮り鉄
もう1つは撮り鉄です。
500系新幹線の車両形状はとても鋭く、人気があります。それを被写体として写真に撮ろうというのです。しかもN700系新幹線や700系8両編成と比べても編成数が少ないことから希少価値があるとみなされているようです。
がそもそも撮り鉄自体がカネを落とさない人が多くトラブルも起こしやすいほぼ社会不適合者ですから、あくまで民度が低い人の人気であってJR西日本社外の民度が高い人にはあまり好かれていないようです。
500系新幹線嫌いな理由:車窓がゆがんでいるため酔う
一方で500系新幹線を嫌う人もいます。それは車体断面が曲線を描いているため窓も曲がってしまい景色がゆがんで見えることです。
1990年代の高速列車技術では、高速化に伴う加速性能向上と騒音を小さくするため車両断面積を小さくする必要がありました。長方形より円の方が断面積が小さく済みますから、500系新幹線では車両断面を極力円に近づけようとしました。よって窓も円に沿うように曲げたのです。
その結果車内から見える車窓がゆがんで見えるようになりました。おかげさまで車窓を見ると乗り物酔いをしやすく、ぐったりはくも新幹線版となっていました。そもそも高速移動するために新幹線に乗っているのに車内で気持ち悪くなったら元も子もありません。
正直500系新幹線には乗りたくなかったですし、700系新幹線の方がはるかに快適でした。N700系の小窓はいかがなものかとは思いますが車窓が気持ち悪くて酔ってしまいとても乗っていられない500系新幹線よりかははるかにマシです。
ほかにも先頭のノーズ部分を極力長くするため座席間隔を狭くし、居住性が低下しています。嫌いとは言わないまでも正直500系新幹線に乗ったことがある人はすすんで乗ろうとは思いません。500系新幹線が好きな人は本当に乗ったことがあるのでしょうか?
結果思ったほど500系新幹線に人気がないのではないか
以上を踏まえると、JR西日本および開発関係者以外の民度の高い人たちが500系新幹線を好きとは思えません。
実際500系新幹線をモチーフにしたカンセンジャーはそこまで人気がなかったのに対し、JR東日本が中心となって商品開発したE5系新幹線をモチーフにしたシンカリオンの方が人気があり、実際に関連グッズ売り上げが良かったのです。
そう考えると500系新幹線には思ったほど人気がないと言えるのではないでしょうか?
結び
500系新幹線はJR西日本社内および開発関係者には人気の新幹線車両ですが、実際に乗ってみると窓が曲面で車窓がゆがんで見えるためかえって酔いやすくなり、車内が快適ではありませんでした。
500系新幹線は一般人には人気がないようです。
コメント