2026年鉄道バス運賃料金改定まとめ

  158回閲覧

2026年鉄道バス運賃料金改定まとめ

2026年も鉄道・バス各社では経営維持のため相次いで運賃料金を引き上げる。2024年の運賃料金引き上げを以下のように地方別にまとめた。

なお定期券は運賃改定前に購入すれば改定前運賃で購入することができる。

2025年鉄道バス運賃料金改定まとめこちら!

2026年3月鉄道ダイヤ改正予測一覧はこちら!

鉄道運賃変遷はこちら!

関東地方・東京都市圏

JR東日本

詳細記事:山手線内と電車特定区間廃止で東京近郊で大幅値上げへ! JR東日本運賃改定(2026年3月予定)
2026年3月14日運賃改定
普通運賃:初乗り146円~147円から155円に、幹線で約4.4%、電車特定区間で10.4%、山手線内で16.4%値上げ、幹線・地方交通線区間でIC運賃はきっぷ運賃の切り上げ化、片道最大440円の値上げ
通勤定期:幹線で約7.2%、電車特定区間で13.3%、山手線内で22.9%値上げ
通学定期:幹線・地方交通線は据え置き、電車特定区間で8.0%、山手線内で16.8%値上げ
電車特定区間(山手線内含む)運賃廃止、特定区間の縮小、のほか往復割引廃止

JR山手線を避けて地下鉄利用で値上げ回避!JR山手線と地下鉄の運賃比較はこちら!

西武鉄道

詳細記事:初乗り169円で関東大手私鉄最高値に値上げへ! 西武鉄道運賃改定(2026年3月14日)
2026年3月14日運賃改定
普通運賃:初乗り157円から169円に、約11.9%値上げ
通勤定期:約10.0%値上げ
通学定期は据え置き

つくばエクスプレス

詳細記事:儲かっているはずなのに赤字粉飾申請で運賃値上げへ! 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス運賃改定(2026年3月14日)
2026年3月14日運賃改定
普通運賃:初乗り168円から180円に、最大75円値上げの約8.2%値上げ、こどもIC運賃は据え置きまたは200円に値下げ
通勤定期:約20.2%値上げ
通学定期は据え置き

湘南モノレール

詳細記事:初乗り220円に値上げへ! 湘南モノレール運賃改定(2026年3月予定)
2026年3月14日運賃改定
普通運賃:初乗り180円から220円に、約14.9%値上げ
通勤定期:約18.5%値上げ
通学定期は据え置き




中部地方

しなの鉄道

詳細記事:25%もの物価以上の値上げで初乗り240円と長野~屋代間500円に! しなの鉄道運賃改定(2026年3月14日)
2026年3月14日運賃改定
普通運賃:初乗り190円から240円に、約25.1%値上げ
通勤定期:約13.9%値上げ
通学定期:約5.0%値上げ

伊豆急行

詳細記事:普通運賃のみ10%値上げできっぷの運賃はIC切り上げへ! 伊豆急行運賃改定(2026年3月14日)
2026年3月14日運賃改定
普通運賃:初乗り168円から185円に、約10.1%値上げ ICカード運賃はきっぷ運賃の切り上げ化
通勤定期・通学定期は据え置き

愛知高速交通Linimo

詳細記事:一律40円値上げへ! 愛知高速交通Linimo運賃改定(2026年10月予定)
2026年10月運賃改定予定
普通運賃:初乗り170円から210円に、全線一律40円値上げで約14.0%値上げ
通勤定期:約15.0%値上げ
通学定期:約12.8%値上げ




近畿地方・大阪都市圏

中国地方

四国地方

いまのところ2026年内の運賃値上げ予定なし


九州地方

西日本鉄道

詳細記事:5000形置き換えと貝塚線増発に向け値上げへ! 西日本鉄道運賃改定(2026年4月)
2026年4月運賃改定予定
普通運賃:初乗り170円から180円に、最大100円値上げで約11.1%値上げ
通勤定期:約15.6%値上げ
通学定期:約9.0%値上げ

2025年鉄道バス運賃料金改定まとめこちら!

2026年3月鉄道ダイヤ改正予測一覧はこちら!

鉄道運賃変遷はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました