
JTBパブリッシングは2025年10月23日、JTB時刻表2026年1月号よりタイトルロゴを変更すると公表した。今回はこれについて見ていく。
JTB時刻表、2026年1月号よりロゴ変更!
JTB時刻表は2025年4月号をもって100周年を迎えた。
これをうけて出版元のJTBパブリッシングではJTB時刻表2026年1月号より新ロゴを下記のいずれかのうち1つとすることにした。
その選択肢が以下である。

このようにJTBのロゴは変わらず時刻表の3字の書体を変えることとした。
が、JTBのロゴが太字な一方、時刻表の3字が太字から細字に変更しているのである。おかげさまで文字種がバラバラすぎて完全にアンバランスになってしまっているのである。
もっとも1987年4月号~1988年10月号のような黄色いJTBロゴであればこの時刻表フォントでも合うのだが、今のカーブを主体としたJTBロゴと時刻表の新しい角ばった書体が何とも合わないのである。
なんだろう、この中途半端なゆうパックみたいな新しいロゴ、ダサくないですか?
そもそも冊子版時刻表は字、特に数字が多いためフォント命である。そのタイトルロゴの字を視認性を低くするとはフォントを甘く見るにもほどがある。
まあ変えてよくなり見込がありそうならいいのだが、そもそも変えたからっていいものになるとは限らないし100周年だから変えなきゃいけない義務もないし、今回のロゴは完全にアンバランスでダサいことから失敗が目に見えてしまっている。変えてよくなる場合は大筋の方向性が定まっている場合であるが、フォントがずれすぎてアンバランスなのが目に見えてしまっている。デザインとして最悪すぎる。撤回修正してほしいものですな。
まあJTB時刻表の売り上げ部数を減少させて廃刊に持ち込もうとしているのなら話は別ですが。
結び
JTB時刻表は2026年1月号よりタイトルロゴを変更するに至った。
ただロゴがアンバランスなほか視認性が落ちるなどとても今後も売りたい・買いたいと思えるようなロゴではない。
JTB時刻表ロゴ変更は撤回修正すべきではないだろうか。


コメント