小田急電鉄運賃変遷 2019年消費税増税対応

  2579回閲覧

小田急電鉄の運賃変遷について見ていく。

なお、各時期の運賃はJTB時刻表の会社線ページを、運賃改定日は大手私鉄データブック(日本民営鉄道協会)の情報を参照し作成した。

小田急電鉄現行運賃

2019年10月1日施行の京急電鉄運賃表です。

対キロ区間制を採用しています。

表記は1円単位のIC運賃です。きっぷを使用した場合は10円単位で切り上げてください。

小田急電鉄現行普通運賃

小田急電鉄現行普通運賃
営業キロ(km)現行運賃
1~3126
4~6157
7~9189
10~13220
14~17251
18~21283
22~25314
26~29346
30~33377
34~37419
38~41462
42~46503
47~51545
52~56597
57~61639
62~66682
67~71733
72~76786
77~81838
82~83891

単位:円

加算運賃:現在設定区間なし

特定運賃:現在設定区間なし(但し江ノ島線と小田原線小田急相模原~小田原間の各駅を利用する際には、相模大野より0.2km小田原・片瀬江ノ島寄りの相模大野分岐点を基準に営業キロを算出)


小田急電鉄運賃変遷

小田急電鉄の1975年以降の運賃変遷についてです。

1975年12月13日改定でそれまでの初乗り40円での対キロ制(10円刻み)から対キロ区間制に移行しました。

1979/1/8改定までの58~61km、及び1981/5/6-1984/1/25改定までの67~71kmの区間は前後の区間から類推した推定値となっております。

2014年4月1日以降の運賃表記は1円単位のIC運賃です。きっぷを使用した場合は10円単位で切り上げてください。

2019年10月1日以降の運賃は現在のIC運賃を基にした予測値です

以下の表は横スクロールできます。

小田急電鉄普通運賃変遷

小田急電鉄普通運賃変遷
改定日
営業キロ(km)
1975/12/131979/1/81981/5/61984/1/251988/5/181989/4/1
消費税導入
1991/11/201995/9/11997/4/1
消費税率改定
1997/12/282005/4/12014/4/1
消費税率改定
2019/10/1
消費税率改定
改定日
営業キロ(km)
1~3607080901001001101301301301201241261~3
4607080901001001101301301501501541574
56070801001101101301501501501501541575
67080901001101101301501501501501541576
7~97080901101201201401701701801801851897~9
10~13809011012013013016019019021021021622010~13
14~1710011013014015016019022023024024024725114~17
18~2112013015016018019021025026027027027828318~21
22~2514015017019020021024028029030030030831422~25
26~2916017019021023024027031032033033034034626~29
30~3318019021023025026030034035036036037037730~33
34~3720021024026028029034038039040040041141934~37
38~4122023026028031032037042043044044045346238~41
42~4524025029031034036041046047048048049450342~45
4624027029031034036041046047048048049450346
47~4926027032034037039044050051052052053554547~49
50~5126029032034037039044050051052052053554550~51
52~5328029035037040042048054056057057058659752~53
54~5628031035037040042048054056057057058659754~56
5730031037040043045052058060061061062763957
58~6130033037040043045052058060061061062763958~61
62~6532035040043046048056062064065065066968262~65
6632037040043046048056062064065065066968266
67~6934037042046049051060067069070070072073367~69
70~7134039042046049051060067069070070072073370~71
72~7336039045049052054064072074075075077278672~73
74~7636041045049052054064072074075075077278674~76
7738041047052056058069077079080080082283877
78~8138043047052056058069077079080080082283878~81
82~8340045050055060062074082084085085087489182~83

単位:円

小田急電鉄加算運賃変遷

小田急電鉄で1980年代以降に設定されていた加算運賃は、新線開業に伴う加算運賃と特定都市鉄道整備事業計画に係る加算運賃の両者がありました。

なお、-は加算運賃設定なしを意味する。

小田急電鉄加算運賃変遷
改定日
区間・営業キロ(km)
1974/7/201975/12/131979/1/81981/5/61988/5/181995/9/12005/4/1
多摩線全線1~410201010廃止
5~9201040402010廃止
10~112050503020廃止

単位:円

特定都市鉄道整備事業計画に係る加算運賃設定期間・区間

  • 1988年5月18日~1997年12月27日:小田原線新宿~和泉多摩川間に対し10円の加算運賃を設定

コメント

タイトルとURLをコピーしました