相模鉄道運賃変遷 2019年消費税増税対応

  655回閲覧

相模鉄道の運賃変遷について見ていく。

なお、各時期の運賃はJTB時刻表の会社線ページを、運賃改定日は相模鉄道百年史の情報を参照し作成した。

相模鉄道現行運賃

2019年10月1日施行の相模鉄道運賃表です。

対キロ区間制を採用しています。

表記は1円単位のIC運賃です。きっぷを使用した場合は10円単位で切り上げてください。

相模鉄道現行普通運賃

相模鉄道現行普通運賃
営業キロ(km)現行運賃
1~3147
4~7178
8~11199
12~15231
16~19262
20~23283
24~26314

単位:円

相模鉄道現行加算運賃

相模鉄道現行加算運賃
改定日
区間・営業キロ(km)
加算運賃
いずみ野線二俣川~いずみ中央間1~620
7~940
いずみ中央~湘南台間1~430
相鉄新横浜線新横浜~羽沢横浜国大間1~540
羽沢横浜国大~西谷間1~330

単位:円

特定運賃:現在設定区間なし


相模鉄道運賃変遷

相模鉄道の1970年以降の運賃変遷についてです。

1974年8月3日改定以降は対キロ区間制により運賃が設定されています。それ以前は対キロ制でした。

2014年4月1日以降の運賃表記は1円単位のIC運賃です。きっぷを使用した場合は10円単位で切り上げてください。

2019年10月1日以降の運賃は現在のIC運賃を基にした計算値です

以下の表は横スクロールできます。

相模鉄道普通運賃変遷

相模鉄道普通運賃変遷
改定日
営業キロ(km)
1970/12/11974/8/31976/1/281979/2/221981/5/161984/10/11987/10/121989/4/1
消費税導入
1991/11/201995/9/11997/4/1
消費税率改定
1999/3/102014/4/1
消費税率改定
2019/10/1
消費税率改定
改定日
営業キロ(km)
1~330406070808090901001301301401441471~3
4~73040607080901101101301501501701741784~7
8~11506080901001101301301601801801901951998~11
12~15608010011012014015016018020021022022623112~15
16~198010012013014016017018020022023025025826216~19
20~239012014014016018019020022025026027027828320~23
24~2611014016016018020021022024027028030030831424~26

単位:円

相模鉄道加算運賃変遷

相模鉄道で1970年代以降に設定されている加算運賃は、新線開業に係る加算運賃のみです。

相模鉄道加算運賃変遷
改定日
区間・営業キロ(km)
1976/4/81990/4/41999/3/102019/11/302023/3/18
いずみ野線二俣川~いずみ中央間1~62020202020
7~940404040
いずみ中央~湘南台間1~4303030
相鉄新横浜線新横浜~羽沢横浜国大間1~540
羽沢横浜国大~西谷間1~33030

単位:円

コメント

タイトルとURLをコピーしました