神戸市地下鉄運賃変遷

  89回閲覧

神戸市地下鉄運賃変遷

神戸市地下鉄の運賃変遷について見ていく。

なお、各時期の運賃はJTB時刻表の会社線ページを参照し作成した。

神戸市地下鉄現行運賃

2019年10月1日施行の神戸市地下鉄運賃表です。

対キロ区間制を採用しています。

きっぷもICカードも同額です。

神戸市地下鉄現行普通運賃

神戸市地下鉄現行普通運賃
営業キロ(km) 現行運賃
1~3 210
4~7 240
8~10 280
11~13 310
14~16 350
17~19 380
20~23 410
24~27 440
28~ 470

単位:円




なお谷上~新神戸間北神線運賃は280円なほか、谷上駅発着の運賃は以下の通り。なお営業キロは新神戸からの営業キロを使用。

神戸市地下鉄谷上発着現行普通運賃
営業キロ(km) 現行運賃
北神線 280
1~3 280
4~7 310
8~10 350
11~13 380
14~16 420
17~19 450
20~23 480
24~27 510

単位:円

加算運賃:現在設定区間なし

特定運賃:現在設定区間なし


神戸市地下鉄運賃変遷

神戸市地下鉄の1977年の開業以降の運賃変遷についてです。

1977年3月13日の開業時より対キロ区間制を採用しています。

神戸市地下鉄普通運賃変遷
改定日
営業キロ(km)
1977/3/13 1980/4/5 1982/10/1 1985/6/18 1988/10/12 1992/4/1 1999/8/1 2000/4/1 2014/4/1
消費税率改定
2019/10/1
消費税率改定
改定日
営業キロ(km)
1~3 80 100 120 140 160 180 200 200 210 210 1~3
4~7 100 120 150 170 190 210 230 230 230 240 4~7
8~10 180 200 220 240 260 260 270 280 8~10
11~13 230 250 270 300 300 310 310 11~13
14~16 260 280 300 330 330 340 350 14~16
17~19 290 310 330 360 360 370 380 17~19
20~22 320 340 360 390 390 440 410 20~22
23 350 370 390 390 390 440 410 23
24~27 420 420 430 440 24~27
28~ 450 450 460 470 28~

単位:円




また谷上~新神戸間(旧北神急行電鉄)および谷上発着の神戸市営地下鉄各駅への運賃変遷は以下の通り。

神戸市地下鉄谷上発着普通運賃変遷
改定日
営業キロ(km)
1988/4/2 1988/10/12 1992/4/1 1999/4/1 1999/8/1 2014/4/1
消費税率改定
2019/10/1
消費税率改定
2020/6/1 改定日
営業キロ(km)
北神線 330 340 380 420 430 350 360 370 280 北神線
1~3 470 500 540 590 600 520 540 550 280 1~3
4~7 500 530 570 620 630 550 560 580 310 4~7
8~10 530 560 600 650 660 580 600 620 350 8~10
11~13 560 590 630 680 700 620 640 650 380 11~13
14~16 590 620 660 710 730 650 670 690 420 14~16
17~19 620 650 690 740 760 680 700 720 450 17~19
20~23 650 680 720 770 790 710 770 750 480 20~23
24~27 330 340 750 410 820 740 760 780 510 24~27

単位:円

加算運賃:設定なし

特定運賃:かつて三宮~板宿間7.5kmには設定がありました。

神戸市地下鉄特定運賃変遷
改定日 1985/6/18 1988/10/12 1992/4/1 1999/8/1 2000/4/1 2014/4/1
消費税率改定
2019/10/1
消費税率改定
三宮~板宿 180 200 220 250 260 270 280

単位:円

鉄道運賃料金変遷にもどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました