東武鉄道運賃変遷 2019年消費税増税対応

  3329回閲覧

東武鉄道の運賃変遷について見ていく。

なお、各時期の運賃はJTB時刻表の会社線ページを、運賃改定日は大手私鉄データブック(日本民営鉄道協会)の情報を参照し作成した。

東武鉄道現行運賃

2019年10月1日施行の東武鉄道運賃表です。

対キロ区間制を採用しています。

表記は1円単位のIC運賃です。きっぷを使用した場合は10円単位で切り上げてください。

東武鉄道現行普通運賃

東武鉄道現行普通運賃
営業キロ(km)現行運賃
1~4147
5~7168
8~10199
11~15251
16~20314
21~25367
26~30419
31~35471
36~40524
41~45597
46~50660
51~60733
61~70817
71~80902
81~90985
91~1001079
101~1201215
121~1401383
141~1781571

単位:円

加算運賃:現在設定区間なし

特定運賃:現在設定区間なし


東武鉄道運賃変遷

東武鉄道の1975年以降の運賃変遷についてです。

1975年12月13日改定以降は対キロ区間制により運賃が設定されています。それ以前は区間制でした。

2014年4月1日以降の運賃表記は1円単位のIC運賃です。きっぷを使用した場合は10円単位で切り上げてください。

2019年10月1日以降の運賃は現在のIC運賃を基にした計算値です

以下の表は横スクロールできます。

東武鉄道普通運賃変遷

東武鉄道普通運賃変遷
改定日
営業キロ(km)
1975/12/131979/1/81981/5/61984/1/251988/5/181989/4/1
消費税導入
1991/11/201995/9/11997/4/1
消費税率改定
1997/12/282005/3/202014/4/1
消費税率改定
2019/10/1
消費税率改定
改定日
営業キロ(km)
1~4607080901001001101301301401401441471~4
56070801001101101301501501601601651685
6~770901001001101101301501501601601651686~7
8~1070901001201301301501801901901901951998~10
11~159011013015017018019023023024024024725111~15
16~2012014017020022023024028029030030030831416~20
21~2516017021024026027029033034035035036036721~25
26~3019020025029031032035038039040040041141926~30
31~3522023029033036038040043044045045046347131~35
36~4025026033038041043046048049050050051552436~40
41~4529030037042046048052054056057057058659741~45
46~5032034041047051053058060062063063064866046~50
51~6037040046053058060065067069070070072073351~60
61~7043046052059065067073075077078078080281761~70
71~8050052058065072075081083085086086088590271~80
81~9056058064071079082089091093094094096798581~90
91~10063064070077086089098010001020103010301059107991~100
101~12073077082089097010001100113011601160116011931215101~120
121~1408609009401000109011301260129013201320132013581383121~140
141~178990103010601100122012601430147015001500150015431571141~178

単位:円

東武鉄道加算運賃変遷

東武鉄道で1980年代以降に設定されていた加算運賃は、特定都市鉄道整備事業計画に係る加算運賃のみです。

  • 1988年5月18日~1997年12月27日:伊勢崎線北千住~北越谷間に対し10円の加算運賃を設定

コメント

タイトルとURLをコピーしました