2年ぶり値上げで初乗り160円へ 遠州鉄道運賃改定(2024年4月1日)

  143回閲覧

初乗り160円へ 遠州鉄道運賃改定(2024年4月1日)

遠州鉄道でさらに値上げします

遠州鉄道は2023年10月31日、プレスリリースにて2024年4月1日に運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。

2024年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら!

全区間で運賃値上げし初乗り160円に値上げへ

今回の2024年4月1日遠州鉄道運賃改定では、2022年2月1日遠州鉄道運賃改定以来約2年2か月ぶりに運賃を改定する。

今回の運賃改定では全区間で運賃を値上げする。

今回の運賃改定では8km以内は一律20円、8km超は一律30円の値上げを図る。これにより初乗り4kmまでは140円から160円に、新浜松~西鹿島間の全線で480円から510円に値上げする。詳細は以下の通り。

改定日
営業キロ(km)
2019/10/1
消費税率改定
2024/4/1値上げ率
1~414016014.3%
517019011.8%
620022010.0%
72302508.7%
82502708.0%
928031010.7%
1030033010.0%
113203509.4%
123503808.6%
133704008.1%
143904207.7%
154204507.1%
164404706.8%
174604906.5%
184805106.3%

結果、今回の運賃値上げで普通乗車券は9.7%、通勤定期で17.6%、通学定期で5.2%の値上げを図ることとなった。

もっとも遠州鉄道は2015年4月1日運賃改定まで初乗り2kmまで100円だったため9年で初乗り運賃が6割も値上げすることになったわけだが、JR東海東海道線が初乗り3kmまで150円であることを考えると初乗り160円も妥当だろう。


結び

今回の2024年4月1日遠州鉄道運賃改定では、全区間で運賃を引き上げることとした。

今後遠州鉄道でどのような鉄道車両を導入するのか、そしてどのようなダイヤ改正を実施するのか、見守ってゆきたい。

公式情報:鉄道事業の旅客運賃改定申請について

2024年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました